ブログ

2024.08.12

夏バテしていませんか?

  •  夏も中盤。今年の猛暑、なんとかバテずに乗り越えられそうですか?この時期、要注意は夏バテです。主な症状は頭痛や吐き気、熱っぽい症状、めまい、ぬけない倦怠感、食欲不振など
  • 夏バテの主な原因は、
  • ①屋内外の温度差による自律神経の乱れ
  • 屋外は猛暑、屋内は冷房でひんやり。温度差の大きい屋外と屋内を行き来することにより、自律神経の強さやバランスが崩れてしまいます。また、冷房の効き過ぎた部屋に長くいても自律神経がうまく働かなくなります。自律神経は、循環器、消化器、呼吸器など全身すべての臓器や組織の活動を調整し、体温の調整なども担い、私たちが活動や休憩・睡眠に最も適した全身機能になるようにしています。自律神経の乱れにより、疲労、睡眠不足、食欲不振、胃腸の不調、頭痛、動機・息切れ、めまい・立ちくらみ、などの体調の不良が引き起こされます。
  • ②高温多湿の環境による発汗の異常
  • 高温多湿の環境では、汗の蒸発が不十分となり体温調節がうまくいかなくなることがあります。この状態が続いたり、高齢、子ども、肥満であったり、持病(糖尿病、心臓病など)、低栄養、脱水状態、体調不良などが重なったりすると夏バテ、あるいは熱中症になる危険もあります。
  • ③熱帯夜による睡眠不足
  • 相変わらず熱帯夜が継続しています。寝苦しい夜が多くなり、寝つきが悪くなったり、眠りが浅くなったりして、睡眠不足に陥ることがあります。睡眠によって日中の疲労を回復することができず、疲れが溜まり夏バテになってしまいます。
  • ④冷たいものの摂り過ぎ
  • 夏バテにより胃腸が弱っているところに、冷たい食べ物や飲み物を摂り過ぎると、胃腸が冷え過ぎて胃腸の働きがさらに低下し、下痢を起こすことがあります。胃腸の不調は食欲の減退により栄養不足を招き、それが夏バテを増進させるという悪循環に陥ります。
  • (終わりに)
  • 猛暑は続いていますが、熱中症、夏バテに注意を払いながら、残りの夏を楽しみましょう。体調不良が続くようであれば、ご相談下さい。